・開催日時
2023年1月28日(土) 開場12:30 開演13:30
・場所
神奈川県立音楽堂
https://www.kanagawa-ongakudo.com/access
JR 桜木町駅 南改札西口、北改札西口から徒歩10
横浜市営地下鉄 桜木町駅 南1番出口から徒歩10分
京浜急行 日ノ出町駅から徒歩13分
みなとみらい線 みなとみらい駅から徒歩20分
・演奏曲
祝典のための音楽(P. スパーク)
ジャパニーズ・グラフィティ12(銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマト)
メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
ディズニーメドレー ほか
・指揮
松井 浩
・入場料
無料 全席自由
※注意事項
・お車でのご来場はご遠慮ください。
・演奏会当日は感染症対策のため、団員への贈り物等のお預かりはいたしませんのでご注意ください。
※演奏会後の団員によるお見送りも自粛させていただきます
・詳しい感染症対策については、下記【【重要】感染症予防対策についての取り組みとお願い】をご参照ください。
【重要】感染症予防対策についての取り組みとお願い(2022/12/1)
以下の感染症予防対策について、ご来場前に必ずお読みいただき、ご了承の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。
お守りいただけない場合は、ご入場をお断りさせていただくこともございます。
また、会場の感染症予防対策もご確認ください。
行政の指導、今後の感染状況によっては、演奏会を中止や延期とさせていただく場合もございます。
なお、第28回定期演奏会の開催にあたっての神奈川県くらし安全防災局防災部危機管理防災課の指示のもと作成した「感染防止対策チェックリスト」は以下のとおりです。
→感染防止対策チェックリスト ※PDF形式のチェックリストがダウンロードされます。
■ご来場に際してお客様へのお願い
1.以下のお客様につきましては、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
@ 37.5 度以上および、平熱より1度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方。
A 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある方。
B 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
C 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴、および当該在住者との濃厚接触がある方。
※基礎疾患をお持ちの方、妊婦の方は、医師の判断や、関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
2.会場内では、必ずマスクを着用し、こまめな手洗い、手指の消毒、咳エチケットなど感染防止へご協力をお願いいたします。
3.演奏会当日は、お客様ご入場の際にアンケート用紙をお配りし、ご連絡先を記入いただいた上で回収いたします。
いただいたご連絡先は、感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供させていただく可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
いただいたご連絡先は、厳重に保管し、本用途目的以外には利用いたしません。
(尚、当団の今後の演奏会案内をご希望いただいたお客様については、引き続きそのご連絡用途にのみ、使わせていただきます。)
■会場での対応について
1.入場時は、社会的距離を考慮し、適度な距離を保ってご入場ください。
2.入場時に、サーマルカメラ等による体温チェックを行ないます。37.5度以上の方は入場をお断りさせていただきます。
3.プログラム等は所定の場所からお客様ご自身でお持ちください。
4.前述のアンケート用紙は、プログラムに挟み込んでおります。
5.スタッフは全員、マスクを着用いたします。
6.会場内は清掃、消毒、換気を徹底いたします。
7.クロークの営業はいたしません。
8.会場内での3密を避け、入退場時・休憩時(お手洗いでの列)は、社会的距離を考慮し、適度な距離を確保していただけますようご協力をお願いいたします。
9.「ブラボー」等の掛け声はお控えください。また、会場内では極力会話をお控えいただきますようお願いいたします。
10.会場内においては、客席内でのご飲食を固くお断りいたします。
11.新型コロナウイルス感染予防対策のため、ロビー・ホワイエでのご飲食は水分補給を除き、ご遠慮いただいております。
水分補給でマスクを外される際は、会話をお控えください。
12.出演者によるお見送りは実施しません。また、出演者への面会、贈り物や差し入れはご遠慮ください。
13.演奏会中に体調不良を感じた場合、速やかにスタッフへお声がけください。
14.その他、当日係員およびスタッフの指示があった場合は、ご協力くださいますようお願いいたします。
■出演者・スタッフの感染症対策について
1.日常生活において出演者およびスタッフは基本的な感染予防対策(毎日の検温、マスク着用、手洗い・手指消毒等)を行ないます。
2.会場入りの際には検温を実施し、手指の消毒を行ないます。
3.リハーサル、打合せ、本番(舞台裏・控室等含む)において、3密回避を徹底します。
4.舞台上の楽器配置については適切な距離を確保いたします。
5.常時、演奏に支障のない範囲で換気を行ないます。
6.つば抜きはペットシートを使用します。
※今後の状況、自治体や会場からの指導によっては内容を変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
2022年12月20日更新
東芝吹奏楽団
第28回定期演奏会のお問い合わせは下記まで
E-mail:regular_concert28@twe1993.sakura.ne.jp
